プレゼン最前線2024年1月15日号
NPO日本プレゼンテーション協会理事長 高野文夫
「本質思考」と「ナレッジ・ファシリテーション」の手法を体得できれば人生が恐ろしいほど楽になります。(JPAニュース1月号にに続く)
下記添付は、私がこの2月に出版予定の、私の192冊目の本です。
今日はその本の要旨をご紹介させて頂きます。

世の大多数の人は、本質を外した枝葉の問題解決に人生をすり減らしています。
何事も本質思考を基盤にして生きれば、枝葉の煩雑な仕事に追われずに、結果の出る仕事をこなせるようになります。
ところで、 「ナレッジマネージメント」と「本質思考」の普及で国内でトップレベルの実践哲学者だった坂本善博本質博士が2023年12月15日に急逝されました。
坂本先生は、この25年間私のお師匠的な存在でしたから私にとっては大変な打撃です。
下記の漫画の本質博士が坂本善博先生です。
私は、坂本師匠のご遺志を継いで師匠の残された「本質思考」と「ナレッジ・ファシリテーション」の普及をこれからの天職にしたいと思っています。
「本質思考」と「ナレッジ・ファシリテーション」の何たるやは当本で徹底的に学べます。
最後になりましたが、
何事も本質思考を基盤にして生きれば、枝葉の煩雑な仕事に追われずに、結果の出る仕事をこなせるようになります。
なお、下記の図は、「坂本本質博士」が㈱資産工学研究所の社長時代に考案された「人の能力向上の構造図」です。その何たるやも、この本で学べます。
皆さんもどうか、この本でそれらを徹底的に学ばれて、これからのすばらしい人生構築の糧にして下されば幸いです。
次回は2024年2月15日号でお会いしましょう。
- カテゴリー
- お知らせ