『高野文夫の人間力大学』2025年4月1日号

JPAホームページの理事長の常設コーナー(2025年4月1日号)

 年度の初めにあたり、年間を通して行う行事を立ち上げました。それは学生と社会人のESSの会です。

 私は大学生と高校生にコミュニケーションをお教えしていますが、大学や高校入試に英語スピーチが試験項目として必須になりつつあります。

 また、就活や入社試験で英語スピーチ力がとわれることが必須になってきました。

 そんな傾向を観て私は年がら年中英語スピーチとコミュニケーション力をつけさせるべき以下のようなプログラムを提供してゆきます。

そして内容です。Peatixで一年中ご案内致します。

https://zebicenglishdialoggroup.peatix.com

  【毎週金曜の夜7時から2時間】英語力とコミュニケーション力を劇的に改善!

週2時間で一年中楽しみながらやることによって自然に習得する「英会話術」

 日時:毎週金曜日の夜19:00~21:00(日本時間)、その後希望者だけ残り日本語でダイアログ懇親会

 開催方法:オンライン(ZOOM)いつも決まって、高野文夫のZOOMを使います。

 ZOOMでやっておりますので下記のアドレスにお入りください。

https://us02web.zoom.us/j/8849879795

参加費:無料

簡単説明

ゼービック金曜英語ダイアローグの会(社会人のESS)

英語とコミュニケーション技術を一緒に身に着けよう。

毎週金曜日の夜7時から9時までの2時間英語談話会にいらっしゃいませんか?

英語に自信のない方でも結構です。

参加していれば自然に英語会話力とコミュニケーション力が培われます。

ZOOMでやっておりますので下記のアドレスにお入りください。

https://us02web.zoom.us/j/8849879795

無料で開催しています。

 

次回は2025年5月1日号でお会いしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です