2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 植木泰宜 お知らせ AIを味方に!ChatGPTを活用した新しいプレゼン練習法 NPO法人日本プレゼンテーション協会2月度セミナー 2025/02/15 (土) 10:00 – 11:00 オンライン開催 NPO法人日本プレゼンテーション協会2月度セミナー AIを味方に! ChatGPTを活用した新しいプレゼン練習法 セミナー内容 プレゼ […]
2025年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 植木泰宜 お知らせ 訃報:箱田忠昭初代理事長 ご逝去 謹んでお知らせ申し上げます。NPO法人日本プレゼンテーション協会初代理事長の箱田忠昭氏が、2025年1月18日に永眠されました。享年82歳でした。 昭和17年生まれの箱田氏は、慶應義塾大学商学部を卒業後、ミネソタ大学大学 […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 植木泰宜 お知らせ No.052「(11)反対質問の対処法5大ルール 2. 質問中は質問者の目を見る」 質問者が質問を始めたらプレゼンターは質問者にアイコンタクトをします。天井を見たり横を見たりせず、また、嫌な質問でも嫌な顔をしてはなりません。アイコンタクトをする理由は次の通りです。①質問中に相手の目を見ることで「私はあな […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 植木泰宜 お知らせ 変化をチャンスに変える!AI時代のDXリスキリング戦略 NPO法人日本プレゼンテーション協会1月度セミナー 2025/01/14 (火) 19:30 – 20:30 オンライン開催 NPO法人日本プレゼンテーション協会1月度セミナー 変化をチャンスに変える! AI時代のDXリスキリング戦略 セミナー内容 中高年ビジ […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 植木泰宜 お知らせ No.048「(10)話し方の練習の仕方5大ルール_3.友人家族の前で練習してみる」 プレゼンテーションを成功させるために、練習は欠かせない要素です。特に、友人や家族の前で実際に話してみることは非常に有効です。身近な人たちからフィードバックをもらうことで、自分では気づけない改善点が見えてきます。また、一人 […]
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 植木泰宜 お知らせ ZOOMミーティングを劇的に改善! 1時間で習得する「オンライン会議マスター術」 NPO法人日本プレゼンテーション協会11月度セミナー 2024/11/19 (火) 19:30 – 20:30 オンライン開催 NPO法人日本プレゼンテーション協会11月度セミナー 【緊急開催】ZOOMミーティングを劇的に改善! 1時間で習得する「オンライン会議 […]
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 植木泰宜 お知らせ ChatGPTで変わるプレゼンテーション制作 NPO法人日本プレゼンテーション協会9月度セミナー 2024/09/18 (水) 19:30 – 20:30 オンライン開催 NPO法人日本プレゼンテーション協会9月度セミナー ChatGPTで変わるプレゼンテーション制作 AIと人間の最適な役割分担を学ぶウェ […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植木泰宜 お知らせ プレゼンテーションの技術 ~説得力を増す話し方5大ルール~NPO法人日本プレゼンテーション協会4月度定例セミナー 2024/04/13 (土) 10:00 – 12:00 オンライン開催 ◆セミナー概要 NPO法人日本プレゼンテーション協会4月度定例セミナープレゼンテーションの技術 ~説得力を増す話し方5大ルール~ プレ […]
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 植木泰宜 JPAニュース YouTube動画「(6)自己開示の仕方5大ルール 5.プライベートなこと(例えば将来の夢、希望)を開示せよ。」 公開しました https://youtu.be/cVQprsep0uI 自己紹介するとき、あるいは初対面の方とお会いするとき、もしくは誰かと差し向かいで話しするとき、自分をオープンにすると、相手も本音を話してくれたり、本心を明かしてく […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 植木泰宜 お知らせ うつ病を通して考える 自分らしい働き方・生き方 NPO法人日本プレゼンテーション協会3月度定例セミナー 2024/02/17 (土) 10:00 – 12:00 オンライン開催 ◆セミナー概要 NPO法人日本プレゼンテーション協会3月度定例セミナーうつ病を通して考える自分らしい働き方・生き方 ストレス社会と言わ […]