2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 東出和矩 お知らせ 「正しい伝え方とは」理事見聞録#001 理事 古澤宏宜 みなさん、こんにちは。JPA理事の古澤です。 みなさんは人にモノゴトを伝える時、つまりはプレゼンテーションを行う時に、どのように話していますでしょうか。 「声の出し方」「身振り手振り」「PREP法(話す順 […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 花木 お知らせ 2020年10月度 月例セミナー予告 2020年10月3日(土)日本プレゼンテーション協会 月例セミナーとして「ビジネスプレゼンテーションセミナー」を開催します。プレゼンテーションの機会は、冠婚葬祭、歓送迎会のスピーチ、プロジェクト活動、各種発表会、会議、研 […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 高野文夫 お知らせ プレゼン最前線9月15日号 2020年9月15日 NPO 日本プレゼンテーション協会理事長 高 野 文夫 ZOOMナレッジファシリテーションを身に着けよう ナレ […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 高野文夫 JPAニュース JPAニュース2020年9月号 ZOOMナレッジファシリテーションが求められる理由 会社では、会議ばかりやっている。会議ではそれなりに方向性が決まるのですが実行が伴いません。形骸化してしまっています。 そして会社での肩書きが上がれば上がるほど会議に費や […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 花木 お知らせ ビジネスプレゼンテーション(オンライン及び対面でのプレゼンテーションいずれにも有効なプレゼンテーション力) Zoomオンライン オンラインプレゼンテーションの普及で座って行うプレゼンテーションの機会が増えてまいりました。 対面で立って行うプレゼンテーションも依然重要です。 この2つのプレゼンテーションスタイルを体系的に学ぶことにより誰でも説得力の […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 高野文夫 お知らせ プレゼン最前線2020年8月号 2020年8月15日 NPO 日本プレゼンテーション協会理事長 高野文夫 リモートワーク時代のファシリテーション 1、ファシリテーターとサブ・ファシリテーターを⽴てる 対⾯の会議同様、ZOOM等の遠隔会議ではファシリテ […]
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 東出和矩 JPAニュース JPAニュース 2020年8月号 2020年8月15日 高野 文夫 NPO日本プレゼンテーション協会理事長 ZOOM会議のルール 1、「基本機能」の有効活⽤の為にグランドルールを設ける ⼀⼈ひとりが会議に効果的に貢献できる環境を作るために、ビデオやマイク […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 東出和矩 お知らせ 9月度月例セミナー「MYSTYLEプレゼン」オンライン MYSTYLE プレゼンテーション (現場の突破力を身につける) Zoomオンライン お申し込みURL:https://peatix.com/event/1585664/viewプレゼンスキルを身につけて現場のプレゼンで […]
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 JPA お知らせ 8月度月例セミナー「締結の極意」オンライン 締結の極意オンラインセミナー 2020年8月1日(土)13:00開講 申込はこちら https://peatix.com/event/1545121 営業でも、何らかの為にだれかを説得するにしても、めちゃ上手に […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 JPA お知らせ これからは、ほとんどの会議やセミナーがZoomなどのテレワークに置き換わる 新型コロナウイルス感染対策で「テレワーク」が急に身近になりました。その中でも特に頻繁に行われるようになったのが「オンライン会議」だろう。 導入当初は、実際に集まらなくてもお互いの顔を見ながら話ができるだけで、便利さが感じ […]