コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本プレゼンテーション協会

  • HOME
  • 日本プレゼンテーション協会について
    • 協会概要
    • 活動内容
    • ビジョン ミッション
    • 入会申し込み
    • アクセス/マップ
  • JPAニュース
  • セミナー情報
    • 月例セミナー情報
  • ブログ
    • 今日の理事長
    • 理事見聞録
    • プレゼン最前線
    • アーカイブ
  • 講師紹介
  • 認定制度
  • お問い合わせ
  • お知らせ

東出和矩

  1. HOME
  2. 東出和矩
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 東出和矩 JPAニュース

プレゼンテーションの基本ルール集オンラインセミナー
No.006視線<アイコンタクト>の5大ルール 1グループ全体に話しかけようとしない

本日公開しました。是非ご覧ください。 今回は、視線<アイコンタクト>の5大ルール 1.グループ全体に話しかけようとしない、です。 YouTube#006 アイコンタクト よろしくお願いします。

2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 東出和矩 JPAニュース

プレゼンテーションの基本ルール集 オンライン講座
No.001話は具体的であること

https://youtu.be/XePitkyIJIY You Tube プレゼンの基本ルール#001 プレゼンテーションの基本ルール集 オンライン講座がスタートしました。是非本と一緒にご覧ください。 また、ご意見ご要 […]

2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 東出和矩 JPAニュース

【2022年10月8日(土)JPA月例セミナー】
プレゼンテーションの技術 基本ルール集 発売記念セミナー

プレゼンテーションは仕事をしていく上で、また社会生活をしていく上で必須の能力になります。したがって、プレゼンテーションの能力をあげることで人生の幸福度は上がります。そのプレゼンテーションについての叡智を結集した本を日本プ […]

2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 東出和矩 お知らせ

整理番号No.1 21世紀型ファシリテーションの完全体得セミナー (JPA常設 Webセミナー)  次回2日間コース 4月27日(水)、28日(木)

日本プレゼンテーション協会から常設セミナーのご案内です。 すぐに参加できて体得できます。 常設ですから、毎月定期開催!!定番セミナーです。   協会理事長高野文夫氏がリードいたします。 奮ってご参加く […]

2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 東出和矩 お知らせ

整理番号No.6  ニック・バーリー式ダイナミックプレゼンテーションセミナー (JPA常設Webセミナー) カフェテリア方式(日程はお客様の希望に合わせます)

日本プレゼンテーション協会から常設セミナーのご案内です。 すぐに参加できて体得できます。 常設ですから、毎月定期開催!!定番セミナーです。 協会理事長高野文夫氏がリードいたします。 奮ってご参加ください。   日本プレゼ […]

2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 東出和矩 お知らせ

整理番号No.3 ダイナミック・プレゼンテーション習得セミナー (JPA常設Webセミナー ) 次回開催2日間コース4月21(木)、22日(金)

日本プレゼンテーション協会から常設セミナーのご案内です。 すぐに参加できて体得できます。 常設ですから、毎月定期開催!!定番セミナーです。 協会理事長高野文夫氏がリードいたします。 奮ってご参加ください。  

2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 東出和矩 JPAニュース

JPAニュース2021年7月15日号
高野文夫日本プレゼンテーション協会 会長

根回し術〜Projectメンバー内の徹底的根回し戦略で、誘致に成功した東京ディズニーランド この実話は、プレゼンテーションで勝利するためには仲間内での徹底した事前の打ち合わせと、関係者との根回しがいかに重要かを物語る好例 […]

2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 東出和矩 お知らせ

雑穀の日に思うこと
理事見聞録#021

副理事長 東出和矩 3月9日は雑穀の日だそうです。この日に発売される新商品に雑穀を使って欲しいと考えた日本雑穀協会が制定したとのことです。雑穀の美味しさや高い栄養価、作物資源としての重要性の啓発活動に位置づけられています […]

2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 東出和矩 お知らせ

ポジティブ心理学とは何か
理事見聞録#020

NPO日本プレゼンテーション協会 副理事長 太田哲二 前回、レジリエンスについてお話しさせていただきました。ここで少しポジティブ心理学について復習してみましょう。 写真はポジティブ心理学を提唱したペンシルバニア大学心理学 […]

2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 東出和矩 お知らせ

他人からの影響
  理事見聞録#019

特定非営利活動法人 日本プレゼンテーション協会 理事 古澤宏宜 みなさん、こんにちは。JPA理事の古澤です。 みなさんがプレゼンテーションを実施するのはどういう場面でしょうか。 おそらくは会議のような“集団”の中で実施す […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

JPAニュース2023年1月15日号

2023年1月14日

プレゼン最前線2023年1月15日号

2023年1月14日

1月度定例会 プレゼンテーション技術基本ルール集

2023年1月3日

プレゼンテーションの基本ルール集オンラインセミナー
No.006視線<アイコンタクト>の5大ルール 1グループ全体に話しかけようとしない

2022年12月15日

JPAニュース2022年12月15日号(その2)

2022年12月14日

プレゼン最前線2022年12月15日号

2022年12月14日

JPAニュース2022年11月15日号

2022年11月15日

プレゼン最前線2022年11月15日号

2022年11月15日

協会推薦図書No.23 コミュニケーション365(シリーズの6);人生論 高野文夫が人生観を語るブログと共に18年(その1)

2022年10月22日

JPAニュース2022年10月15日号

2022年10月15日

カテゴリー

  • JPAニュース
  • お知らせ
  • プレゼン最前線
  • 月例セミナー情報
  • 理事見聞録

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • HOME
  • 日本プレゼンテーション協会について
  • JPAニュース
  • セミナー情報
  • ブログ
  • 講師紹介
  • 認定制度
  • お問い合わせ
  • お知らせ

Copyright © 日本プレゼンテーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 日本プレゼンテーション協会について
    • 協会概要
    • 活動内容
    • ビジョン ミッション
    • 入会申し込み
    • アクセス/マップ
  • JPAニュース
  • セミナー情報
    • 月例セミナー情報
  • ブログ
    • 今日の理事長
    • 理事見聞録
    • プレゼン最前線
    • アーカイブ
  • 講師紹介
  • 認定制度
  • お問い合わせ
  • お知らせ